未分類

【韓国留学】ソウル大学語学堂体験記(2022 年冬学期)-3級前編-

【韓国留学】ソウル大学語学堂体験記-3級前編-

クラス分けについて

2級から3級に上がるには、2級の時の2回のテストの合計のスコアで決まります。
私は合格ラインを超えていたのでそのまま進級できました。
合格ラインを超えれなかった場合は再度同じ級を受けないといけないのでテストは重要です。

クラスの確認は学校が始まる3日前くらいにマイページで発表されました。

授業初日

ソウル大学言語教育院
↑ここがソウル大学の言語教育院入口です。
ソウル大学言語教育院
↑ここは、カフェです。8時から空いているので、朝勉したり、休憩時間にたくさんの生徒が集います。
ソウル大学言語教育院
↑ここが1級、2級のクラスの校舎です。3級から上は隣の校舎で授業でした。

そして、授業初日。
2級の時と同じように、
3級の授業の説明→クラスメイトに自己紹介→授業
という感じでした。
3級からは少し内容が難しくなるのか3級2回目の人も多かった気がします。

3級のクラスでは、2級よりは韓国語でのコミュニケーションは取れるようになりました。習う文法も難しくなっているので、ニュアンスが難しい場合も多く、英語でお互い教え合ったり協力して学んでいました。入学当初は英語ができなかったのですが、英語もよく聞くようになったからか少し聞き取れるようになってきていました笑笑
でもクラスメイトとの会話では韓国語を優先して使うように心掛けていました。
日本人の友達とも韓国語で会話出来る限りは韓国語で話していました。なので、他のクラスメイトに「なぜ、日本語で会話しないの?」と不思議がられていました笑笑

授業の進め方

2級の時と進め方は一緒です。
テキストには、1課ごとに単語と文法4つを学ぶようにできています。
単語と文法2つを1日で学び、次の日に残りの2つの文法を学びます。ですので、2日かけて1課を学ぶという感じです。
単語を勉強した次の日には単語テストがあります。こちらは、点数の配点としては少ないですが、成績に関わってきます。(奨学金欲しい方は少しでもここで点数を稼いでいた方が良いかもしれません。)
でも前日に習ったことを復習しておけば簡単なテストかと思います^^
このような感じで、まず中間試験までに9課まで習います。
3課ごとに復習日があるので、それを活用してしっかり文法を定着していくことができました^^
中間前には、どういう問題形式でテストがあるか、しっかり教えてくださいました。

こちら以外には、
RP(ロールプレイ)試験3回
発表1回
が中間試験までにあります。

ソウル大学旧テキスト
↑3級の旧テキストです。前半はAを使います。

現在は新しいテキストになっていると思いますので、授業の進め方はテキスト変更後変わっているかもしれないので、参考程度に

宿題について

毎日習った文法を使って文章を作成する宿題がありました。
次の日に単語テストがあるときはそれも宿題です。
2級では、単語を前の日に説明してから次の日にテストでしたが、3級では自分で単語を勉強してきてテストを受けてサラッと解説程度でした。
作文の宿題も中間試験までに4回あります。2級より増えました笑
増えた分だけ色々宿題が重なるときは忙しくなります。引き続きロールプレイ試験とプレゼンが重なるとさらに忙しいです笑
作文の回数が増えたからか、文章を書くのがだんだん早くなってきたと途中で感じました。言い回しだったり、スムーズに考えながら書き出していけるようになりました^^

中間試験について

中間試験では、말하기の試験は2級よりは難しくなった印象があります。自分で選択したお題について2分ほど話す試験があったので、試験前は覚えることが多かったです!

2級の授業に関してはこちらの記事に書いています^^↓
【韓国留学】ソウル大学語学堂 語学留学体験記(2022年秋学期)-2級前編-
【韓国留学】ソウル大学語学堂体験記(2022年秋学期)-2級後編-

寮生活に関してはこちらの記事に書いています^^↓
【韓国留学】ソウル大学語学堂体験記-郊外学生寮(ドラゴン)について-

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です